これは、もう100%間違いないです。

私は、株の長期投資をメインに(個別株、積立)他にも色々とコツコツと投資してます。

何気ない投資記事のコメントに20代で「将来のために3万円ですが積立ニーサしてます」みたいなのを読んで思ったのが

はっきり言ってこれだけでかなりの勝ち組だと思うんですよね…(笑)

別に稼げる仕事をする必要もないし、たったこれだけで将来、自分の好きな事、好きな仕事をできる環境がかなり整うんじゃないかと思います。

今は新しいNISAが始まって、枠も合計で1,800万円まで拡大しました。特に20代の人たちは“とりあえず投資してる”という人が増えてきている印象です。

自分はというと、生活費を稼ぐためだけに働く生活に正直うんざりしていて…。

経済的に自由な人を見ると、すごくうらやましく感じます。

お金持ちになりたいわけじゃないけど、生きていくためにお金は必要。その点で投資は本当に大きな助けになるんだと実感しています。

ただ、若い頃に投資を知る機会はほとんどありませんでした。職場の同僚や友人にも投資している人は少なくて、話題にすら上がらなかったです。実際、NISA口座の利用率も“5人に1人”程度なんだとか…。

だからこそ、自分は最低でもNISAの1,800万円の枠を使い切ることを目標にしています。できれば妻の分も合わせて、しっかり活用していきたい。もちろん、あくまで目標ですけどね。

ちなみに、次回の記事では給料や資産を公開する予定です。

自分が投資を始めたのは2020年3月、元手は50万円からでした。